東伊豆チャレンジ #002

西山俊選手のVLOGでレースの様子が見れます

渡邊禄氏から画像をご提供いただきました。

ありがとうございます
上の画像をクリック!!

 

レース概要

 

◆ 開催日 

2021年11月20日(土)12時~15時 

 

◆ コース 

熱川海岸と稲取港を結ぶ約6km。

・スタート地点/熱川海岸

 <プローンパドルボード>12時00分スタート

 <オーシャンスキー/サーフスキー> 12時10分スタート

 

・ゴール地点/稲取港

クラフトと各位の車の回送について

 

◆ カテゴリー   

①プローンパドルボード(長さ10.6ft)

②プローンパドルボード(長さ12ft)

③サーフスキー(ライフセービングスポーツ仕様)

④オーシャンスキー(長さ/重さ自由、シットオントップ構造であること)

 

◆ 定 員 

プローンパドルボード①・②:最大40人、

サーフ/オーシャンスキー③・④:最大40人

 

◆ 主    催 

株式会社L-SHIP、東伊豆チャレンジ実行委員会

 

◆ 協 賛 

鳥居工業株式会社、Epic Kayaks Japan、Bennett Surfboards PTY Ltd、ocean sports Amanico 

 

◆ 協 力 

東伊豆町 、 伊豆漁業協同組合 稲取支所 

 

◆ 参加費 

5,000円(保険料含)

 

◆ 条 件 

・ 15歳以上で、転覆からの再乗艇が確実に行えて、かつ海上でのセルフレスキューを実施できること。

 (ただし18歳未満はパドリングに長けた指導者の推薦必須。その上で実行委員会で参加可否を査定する。)

・ 各カテゴリーのクラフトで1時間の連続パドリングを行なえること。

・ 同意事項に異議なく同意すること。主催者が求める書類を提出すること。

・カテゴリー③・④に関しては パドリング歴が1年以上あること。

・安全対策として

 カテゴリー①・②は、ボードと自身の身体の一部をリーシュコードなどで繋ぐこと。

 カテゴリー③・④は、PFD着用ならびに自身の身体の一部をリーシュコードなどで繋ぐこと。

    レース中以外のマスク着用。濡れても良い素材のもの又は防水パックに収納しレース中に携行する。

 稲取港の入退水時に船揚げ場を使用するので、

 貝殻から足裏等を保護するためにブーツ/シューズ等の着用を推奨する。

    アクアパック等を使用して携帯電話をレース中に搭載すること。

 

◆申込み 

・エントリーフォームから出場申し込みをすること。

・締め切りは2021年11月6日または定員に達した時点とする。

・エントリー費の納入が完了した時点で確定とする。

・11月8日までにエントリー費の納入が確認できない方の申し込みは無効とする。

・定員を超えた申し込みがあった場合、次点の方の繰り上げ出場を受け付ける。

 

◆ 表彰式 

・行ないません。ゴール後は各選手自由に撤収して頂いて構わない。

・レース終了後、速やかに集計をしてレース結果を本ホームページで公開する。

・4カテゴリーの男女上位3名を表彰致する。

 

◆ 備 考 

・安全対策としてIRB2艇、PWC1艇、遊漁船1隻を適所に配置する。

・パドルボードとスキーのレース時間は近接しているため同時エントリーはできない。

ダウンロード
Result / Prone Paddleboard
リザルト表_ボード_20211121.pdf
PDFファイル 168.0 KB
ダウンロード
Result / Skis
リザルト表_スキー_20211121.pdf
PDFファイル 98.2 KB