REINS(レインズ)ってナニ?

「レインズ」って聞いたことあります?

 あなたはREINS(レインズ)をご存知ですか?

 「Real Estate Information NetWork Systems」の頭文字を取った、我々不動産業者が利用するデータベースの呼称です。このREINSというデータベースには全国の不動産情報のほぼ100%が掲載されています。

 不動産の持ち主が物件の売却や賃借を不動産業者に依頼すると、受任した業者はこのREINSに掲載します。他方では不動産を買いたい/借りたい方から依頼を受けた不動産業者もREINSを頻繁にチェックします。そうして売りたい人と買いたい人がマッチングされて売買契約/賃貸借契約が結ばれるわけです。

 REINSのイメージとしてはみなさんがネットで利用するSUUMOやHOME'Sのプロ版です。

 なかには売りたい人が売却しようとしていることを知られたくない事情がある場合は限定的な販売活動をするためにREINSに掲載しないこともありますが、ごく稀です。ですのでその時点で売りに出されている不動産物件のほぼ全てがこのレインズに掲載されているわけです。


全国で売りに出されている不動産のほぼ全ての情報

 いまではみなさんがネットで検索すれば、見つけられない物件はほぼないと思います。

 SUUMOなどでは同じ物件を複数の業者が情報掲載していたりします。しかし実情は、その重複している物件の取引をするにあたっての取りまとめ業者は1社に絞られていることが多いのです。

 そういうこともREINSを見れば分かります。一例としては、中古マンションであれば大手仲介会社が専属専任媒介や専任媒介で販売の取りまとめをしていることが多いです。中古マンションを買いたいと考える方がその取りまとめ業者に問い合わせすると「両手仲介」の状況になって、あなたの利益が優先されない取引になる可能性があります。

同 じ仲介手数料を支払うのに、自分の要望が通りにくい状況で取り引きするなんて嫌じゃありませんか?

レインズを自分の目で見て物件検索してみませんか?

 L-SHIPでは、事務所に来所頂いたお客様にはご希望があればREINSをお見せしています。

 いま売りに出されているほぼ全ての物件情報を、です。

 ある物件の、REINSに掲載された情報とあなたがネットで見つけた情報を照らし合わせてみて、取引の裏側が垣間見えるなんてこともあります。そういうことも含めて、いまL-SHIPが一番みなさんに重要なことだと考える「マイホームを買う時の一連の流れを理解してもらう」ことをお伝えしています。その流れを理解することで、無駄な出費を抑えられます。さらに減税の制度や補助金、適正な仲介手数料の設定などもしています。

 REINSで物件検索をしてみたいと思ったらお問合わせください。


REINSというデータベースがあることを知っておいてください

 あなたがマイホームを売りに出す場合にも、このREINSのお世話になります。その場合にもあなたの得にならない状況があったりします。それはまた別の機会に。


マイホーム資金を貯めるために資産運用をしたい方で、ひらめきに自信がある方。
下記リンクをクリックして写真アイコンの下のボタンをクリックして井藤まで「ブログから来ました」とメッセージ下さい!

 

https://www.wowapp.com/w/hideitoh/join