大西明選手のレース映像 ー 東伊豆チャレンジ ー

日本屈指のテクニシャンのレースの模様


東伊豆チャレンジ #003のレース中の映像を

大西明選手がYouTubeに投稿してくれました。

最近のGoProでは速度計が画面上に反映するんですね。
最高時速20kmが出ていますね。

大西明選手と僕は学年が一緒で
大学生のときに知り合い30年以上の付き合いです。

僕が知る限り彼は

オーシャンレーシングで日本屈指のテクニシャンです。

その彼がうねりを乗り継ぐときに

どういうポイントでピッチを上げるのか、
どういうポイントで減速しているのか。

速度計が付いているので

うねりと艇の位置関係を見て

僕なりに探ってみました。

僕はうねりを乗り継ぐタイミングを逃しがちで、

自分でも自覚しているところがあります。

それがあながち的外れではないようだとも気づけました。

次に風の中に漕ぎ出すときに試してみようと思います。

とても勉強になりました。

 

ワンウェイのオーシャンレーシングを志向する方々は

 

この動画を穴が開くほど視聴することをお勧めします!

 

次回は10月下旬


次のレースはショートバージョンで6kmを予定しております。

オーシャンレーシングの体験版といった位置づけです。

OCやSUPの選手の参加枠を設けることも検討しております。

8月中旬~下旬には要項を発表できるように準備いたします。

もう少しお待ちください!