マリンコンパスをダウンロード!


今回のレースでは、インフカム株式会社にご協力いただいて、

位置情報アプリ「マリンコンパス」を使用いたします。

 

このアプリを使うことによって

運営・警備スタッフが出場選手の位置情報をリアルタイムに把握できます。

安全管理にとても有効です。

 

今回のレースの選手全員にレース中のスマホの携行と

「マリンコンパス」の使用を必須とさせていただきます。

  

今回はレース専用の設定を施していただき、

多大なるお力をお貸しくださいました。

この場をお借りして改めて御礼申し上げます。

ありがとうございます。

 

みなさんが通常行なっているロングパドリングのトレーニングにも
マリンコンパスは活用できます。
これをきっかけに
普段のトレーニングでもご活用ください!

 

 

まずはマリンコンパスをみなさんのスマホにダウンロードしてください。

https://marinecompass.jp/index.html

 

次に、

みなさんにスマホの位置情報設定を有効にしていただく必要があります。
下記ダウンロードリンクから操作方法を確認して

最初の段階で設定を整えておいてください。

 

 

 

ダウンロード
2.スマートフォン位置情報設定.pdf
PDFファイル 500.4 KB

次に、

今回のレースの参加者設定の方法を説明します。

こちらがアプリのメイン画面です。

 

この画面上の「設定」をクリックしてください。

設定の画面に進んだら①と②を順番にタップして入力してください。

 

そこで②のときに留意点があります。

今回のレースに出るという登録をして欲しいんです。

その方法を説明します。

 

②をタップすると次の画面になります。

 

 

「船種」はその他を選択、

「船名」には、

①SkiかBoardか、

②ゼッケン番号(エントリーリストの番号です)

③クラフトの色、

④メーカーなどを順に記載してください。

 

そのあとに

「未設定」の部分をタップしてく次の画面に進んでください。

 

 

「係留地・所属」をタップすると次の

「出港地検索」の画面になります。

 

そこで上段の「所属」をタップしてください。

ここに「東伊豆OceanPaddling」という所属が表示されるので

それをタップして選択してください。

すると上の画面になりますので

「登録する」の部分をタップして

登録を完了させてください。

 

これであなたがレースに参加することがアプリに記録されます。


レースに出る事前設定

 

レース当日までに行っておいて欲しい事前設定について説明します。

 

まずはアプリのメイン画面で

「出航登録」をタップして航海情報(レース情報)を入力します。

下記画像の順番の通りに登録を進めてください。

 

レース当日の海にいるであろう時間帯を登録します。

スタート時間、

ゴール時間は念のために長めに設定してください。

 

時間の入力がでいたら「次へ」をタップ

出港日時と帰港日時を、レース当日の予定に合わせて入力してください。

画面に指で円を描くことができるので、

下の画像のように航海範囲を書き込んでください。

上の画面で設定した連絡者に

レース中のあなたの位置情報リンクがメールで届きます。

ご家族やレース会場に同行した方を指定なさると良いでしょう。

ここまでの作業を早急に済ませておいてください。

 

次回は

レース当日のアプリ操作について説明いたします。