パドリングで健やかに
  • TOP
  • 会社案内
  • 海や川でパドリング!
  • パドリング用品
  • BLOG
  • お問い合わせ
オーシャンパドリング / ライフセービングスポーツ  ·  2025/10/21

コース決定 【東伊豆チャレンジ#008】

稲取港スタート‐外浦海岸ゴール

コースを決定しました。

稲取港スタートー外浦海岸ゴール

といたします。
今日現在の風予報で

当日の風向きは北東風で変わりはないと判断しました。

 

コースナビゲーション

レース終盤、ゴールの外浦海岸への進入に注意が必要です。

外浦海岸の沖には岩礁地帯があります。

そのエリアを漕いで進むのは危険が伴うので

岩礁地帯を避けてください。

そのために稲取から外浦に漕ぎ進むときに当初から留意して欲しいことを書きます。

 

稲取港を出発して稲取岬を時計回りに回り込むと

遠く右側に白い砂浜が長く続く景色が確認できます。

そこは白浜大浜です。

目指す外浦海岸は

みなさんが漕ぎ進む進路では、白浜大浜よりもだいぶ左側なり

さらにレース最終盤には時計和まりに大きく回り込む必要があります。

それを以下の画像で示します。

稲取港の沖から下田方面を見た風景
稲取港の沖から下田方面を見た風景
進行方向の半島の目印は先端側の白い山肌です
進行方向の半島の目印は先端側の白い山肌です

当日の風予報は北東風です。

みなさんの漕ぎ進むルートからすると左斜め後ろから吹いてきます。

左方向を意識して漕がないと徐々に陸地に寄せられる可能性が高いです。

また、

視覚的に白浜大浜が白く、くっきり見えるので

心境的にそちらを目指してしまうこともあるかもしれません。

そうならないようになるだけ左方向を意識してうねりに乗ってください。

その際の目印は、進行方向に見える半島のほぼ先端にある

三角っぽく見える白い山肌です。

ここを目指して漕ぎ進むと、

外浦海岸の沖の岩礁地帯を交わしやすい位置にたどり着きます。

もし当日の天候で視界が明瞭ではない場合は

白浜大浜を目印に、そこから沖側に離れて漕ぎ進む

というようなナビゲーションの工夫をお願いします。

 

白浜大浜に近づいてしまうと、

そこから外浦海岸を目指すときに左側からの横風を受けることになり

レース最終盤のルートがハードになってしまいます。

当日の風と波の様子によっては

無理に外浦海岸を目指さずに白浜大浜に上陸してください。

上陸後に井藤の携帯電話にご連絡ください。

 

目印の白い山肌
目印の白い山肌
レース最終盤の推奨のコース取り
レース最終盤の推奨のコース取り
岩礁地帯を大きく右に回り込んで外浦海岸に進入してください
岩礁地帯を大きく右に回り込んで外浦海岸に進入してください
筆島は左右どちらを通過しても大丈夫です。
筆島は左右どちらを通過しても大丈夫です。

岩礁地帯を回り込んで外浦海岸に進入したら筆島があります。

この島は左右どちらから通過しても大丈夫です。

ゴール判定の方法は、水中ゴールと陸上ゴールの両方を検討中です。

10月24日夜の前日ブリーフィングでお仕えします。

 

 

現時点でのレース当日の風予報は北東風が強く吹くことになっております。

レースの開催可否は10月22日(水)17時までに判断いたします。

LINEオープンチャットと、

エントリー時にご申告いただいたPCアドレスで告知します。

必ずご確認ください。

 

安全対策と車の回送につきまして

それぞれ下のボタンから注意事項を確認しておいてください。

安全対策
車の回送

tagPlaceholderカテゴリ:

〒214-0003

神奈川県川崎市多摩区

菅稲田堤1-17-1 下里ビル301

TEL 044(322)0288

 

 

概要 | プライバシーポリシー | サイトマップ
ログイン ログアウト | 編集
  • TOP
  • 会社案内
    • ごあいさつ
    • 建築・不動産エージェント
  • 海や川でパドリング!
    • 稲田堤パドラーズ
      • パドラーズについて
    • 東伊豆チャレンジ
      • 東伊豆チャレンジ#008
      • エントリーはこちらから
      • レース結果
  • パドリング用品
    • DD3 skis
      • DD3 ski オーダーフォーム
    • FENN Kayaks
    • Bennett Surflifesaving
      • BENNETT paddle
      • Bennettマリブボード
    • マリブボード
    • KayakPro エルゴメーター
      • Order Form
  • BLOG
    • What's new !
    • 建築・不動産エージェント
    • オーシャンパドリング / ライフセービングスポーツ
    • Hideaki-Blog
    • tamagawa
    • 資産形成
  • お問い合わせ
    • お問合わせ(総合)
    • お問い合わせ(Paddling)
  • トップへ戻る
閉じる